嵐の森・天然コンビ担当:ゆめこです。2014年8月31日放送の相葉マナブは、外国人の方に日本の良いところを伝える「ニッポンマナブタクシー」という企画でした。さっそく感想を書いてみます。
とりあえず知ってる英語を言ってみる相葉ちゃん( *´艸`)クスッ♪
今回は新企画と言うことで、相葉ちゃんが終始楽しそうなところがとても好感でした。人力車ならぬ人力タクシー(?)で、男性のニコラさんと女性のラナさんふたりに日本の素晴らしさを学んでもらうと言う企画です!
相葉ちゃんの前に出番だったアンジャッシュ渡部さんに「次の人はもっとハイテンションです。」と言われ、「すげーフリされたな。」ととまどいながらも、ちゃんとハイテンションで行こうとしたところも相葉ちゃんの真面目な人柄がにじみ出てる感じがしました(・∀・)イイ!!
「YO! What’s up?(調子はどう?)」と開口一番そう言って始まったところが、なんかすごく相葉ちゃんを表している感じがして思わず笑ってしまいました。とりあえず知ってる英語を言ってみるって言う・・・( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!笑
困惑してたのにハライチ澤部さんに「(相葉雅紀=)ジャパニーズレディ・ガガ」と言われたのをネタにしちゃうところとか「さすが!」って感じました。よく後ろを振り向いてラナさんとニコラさん、ちゃんとふたりに話を振っていたところに優しい人柄を見つけ、勝手にテンションが上がる私(*´ω`*)
ブラック相葉から気配り相葉まで、相葉ちゃんファンなら大満足
アロハシャツを購入したりした時に「領収書は渡部で。w」と言ったところがしたたかなブラック相葉登場!(爆)って感じで、思わず「ヒヒヒ」と私自身も怪しい笑いをしながら見ていました。仕返しっすか??ww
ニコラさんが自販機に相葉ちゃん(と、大野くん)がやっているメッツコーラの宣伝のシール??みたいのが貼ってあるのに気付き、反応したら、うれしそうに「そう!」って言った時のあの笑顔が忘れられません。私、やっぱ、相葉ちゃんの笑顔が何より一番大好きですわ(*´Д`)ハァハァ
それをいいことに、自販機の雑学を一個だしたところが渡部さんも澤部さんも関心されてましたが、そこがまた相葉ちゃんの良いところのひとつだったりもするんですよね!
感じたままにしゃべっているようで、実はちゃんと頭を使って考えているという。これはできるようであまり出来ないことだと思います。でも出来ちゃうのは、相葉ちゃんが「気配りの人」だからかな。って思ったり゚*。(・∀・)゚*。
話すたびにちゃんと後ろのほうを向いてふたりを見て話しているところや、工場がわからないラナさんに「ウィーンウィーンガッシャーン」とジェスチャーで伝えているところも今回はすごく「相葉雅紀」という人の人柄がでていたのではないでしょうか?
来週もこの企画をどうやらやるようですが、どんな相葉ちゃんが見れるかまた個人的には楽しみです。
この記事へのコメントはありません。